栄養医学オープンセミナー2016受講者募集のご案内
日々進化する医療の現実を時代に適応した知識として吸収していただきたいと思います。
どなたでも受講できます。皆様のご参加をお待ちしております。
開催日:2016年3月13日(日)13時00分~16時30分
開 場:12時00分~
会 場:BIZ新宿 (東京都新宿区西新宿6丁目8番2号)こちら ⇒ 会場
募集数:40名(お申込みは終了致しました)
懇親会:終了後に懇親会を開催します。講師の先生も参加されます。定員は20名です。
時間:15時00分~16時30分
講義名:『ケトン体が人類を救う、妊婦・乳幼児は糖質制限でなぜ健康になるのか』
講 師: 宗田 哲男先生(宗田マタニティクリニック 院長)
世界的にも貴重で素晴らしい、妊婦、乳幼児の症例報告です。医薬品では 妊婦、乳幼児の症例報告はありません。
私たちは、ブドウ糖を使った代謝からケトン体(ミトコンドリア)代謝に変化させる ことで、体の状態は劇的に改善されるそうです。
妊婦さんの中で、糖尿病で苦しんでいる妊婦さんのお腹の子を救いたいという思い、糖尿病や肥満で苦しんでいる人、また、そのために糖質制限が危険だと言われて諦めている人に、糖質制限の考え方は、危険なものではなく、ケトン体代謝の状態が、本来の人間の身体に適した状態と言う、新しい事実のお話しです。
宗田哲男(むねた てつお)先生
プロフーィル
帝京大学医学部卒業。
小豆沢病院の副院長、立川相互病院の産婦人科部長を経て、
平成4年「宗田マタニティクリニック」を開業し院長を務める。
著書に「ケトン体が人類を救う」糖質制限でなぜ健康になるのか (光文社新書)
「あきらめないで不妊症」(ナツメ社)
「楽しくなるお産―自然分娩・母子同室のすすめ」(桐書房)など多数。
時間:13時00分~14時30分
講義名:『歯科医療の常識の真実、先住民族の食生活から学ぶこと』
講 師: 長尾 周格先生(稲毛歯科クリニック 院長)
日本の総医療費は約40兆円と、国家予算を圧迫する巨額に膨れ上がっています。いまや国民の多くは、
医療費のために働いているといっても過言ではありません。多くの人たちが健康に関する情報をたくさん
集めて実践してきました。しかしどうでしょう。その成果は今、現れているでしょうか?
歯科医療の常識の真実、自らが罹った難病の潰瘍性大腸炎を先住民族の食事で治癒した経緯と、歯科疾患
だけでは無く、病気全般にも適応できるお話しです。
長尾 周格(ながお しゅうかく)先生
プロフィール
北海道大学歯学部卒業後、同大学大学院修了、歯学博士。
勤務医を経て自分が正しいと確信できる治療を行うために独立。
平成20年「稲毛エルム歯科クリニック」を開業し院長を務める。
著書に「歯科医が虫歯を作っている」 (三五館)
「歯医者が難病になってわかったこと」(三五館)など多数。
栄養医学オープンセミナーお申込み方法
お申込は、①氏名、②住所、③電話又は携帯番号を、
下記のメールアドレスに記入して送信ください。
⇒ e-mail:jmsa@aroma.ocn.ne.jp
受講費:8,640円(8,000円+消費税640円)
受講費のお振込先は次の銀行でお願いいたします。
①、三菱東京UFJ銀行新宿支店 普通口座:5988157
口座名義:日本メディカルサプリメント協会
又は
②、ゆうちょ銀行 10290 06991571
口座名義:トクヒ)ニホンメディカルサプリメントキョウカイ
キャンセルにつきましては、ご入金後の返金はご容赦ください。
代理参加は可能です。
受講費のお振込みでお申込み完了とさせていただきます。
医療がかわる~対症療法から根治療法・未病(予防)医療へ